2022年 黄一点!宇土観音・弘誓寺 丹波篠山ツーリング [バイク]
11月19日 多忙の合間のひとときを利用して黄葉ツーリングへ。ちょっと前に行った丹波篠山市は高速降りてから近くに紅葉の見どころが多く今回も高速利用で丹波篠山へ。
ヤフーニュースでも取り上げられた宇土観音・弘誓寺(ぐぜいじ)の立派なイチョウを見に行くことに
丹南篠山口ICをおりて先日行った負け嫌い神社の方向へ、宇土観音の看板が見えたので右折して進むとお寺に到着。
周辺道路は非常に狭くお寺側が臨時の駐車場を無料で確保してくれてました。(バイクは関係なかったかも?)
-2ca08.jpg)
バイクを止めて5分くらい歩くと弘誓寺に到着
-c7b36.jpg)
このあたりでは小さなお寺ですが、それでも歴史は古いようです
-36b20.jpg)
巨大わらじのある山門
-93e37.jpg)
-d0b0d.jpg)
それをくぐると存在感ありありの立派なイチョウが。それを囲むように本堂や多宝塔、社務所がありました。
-7ac93.jpg)
それにしてもへんぴな場所の小さなお寺に多くの参拝者と外国人の姿も。
-92bed.jpg)
巨大延命地蔵さんには誰も振り向かず・・・。
-42b32.jpg)
みなさんこの立派なイチョウを撮影されてました!
-5c331.jpg)
下から見上げても隙間が無く葉の茂みっぷりは凄いです
-26347.jpg)
風が吹くと写真では分かりづらいですが、花吹雪ならぬイチョウ吹雪に!
-41c09.jpg)
この一帯だけが建物含め黄色に輝いてました!それにしてもこんな所まで紅葉見物に多数の方が来られてるとは・・・暗黒の2年のうっぷん晴らしかもしれません?
-ddf03.jpg)
社務所でいつものように交通安全のお守りを。その時に丹波の豆で作ったお菓子を頂きましたが・・・固すぎて食べれなかったです
-0c452.jpg)
社務所の方がここ2~3年で黄葉見物の観光客が増えてきたと言ってましたが、これもSNS等のおかげかもしれませんね。次はイチョウの葉っぱが独特な医王院へ移動してみます。。
見事なイチョウですね。
by ハマコウ (2022-11-21 04:41)
見事な銀杏の紅葉!
実家にもこれに近大木があったけど
ソーラーパネルの取り付け時に切ってしまいました^^
by ロートレー (2022-11-21 08:03)
とても立派なイチョウの木ですね!
これがご神木なのかしら?
by marimo (2022-11-21 08:22)
あざやかな黄色ですね、自然ってすごい
by わたし (2022-11-21 08:32)
篠山城には行ったことありますが、弘誓寺には行ったことありません。
このイチョウの木が有名なのですね、立派なイチョウです。
境内が真っ黄色になりますね。
by kohtyan (2022-11-21 09:04)
みごとな大イチョウ!!!見事ですね。なんか神々しささえ感じます。
by 溺愛猫的女人 (2022-11-21 12:04)
ハマコウ さん
コメント有難うございます。小さな閑散としたお寺なんですが存在感のあり過ぎるイチョウでした!
by tomi_tomi (2022-11-21 12:36)
ロートレー さん
コメント有難うございます。自宅にあると落ち葉清掃が大変ですね!
by tomi_tomi (2022-11-21 12:37)
marimo さん
コメント有難うございます。社務所の方に伺うとネットで取り上げられてから来場が増えたようです。昔からあった木で何で来場が増えたか不思議と言ってました^^
by tomi_tomi (2022-11-21 12:39)
溺愛猫的女人 さん
コメント有難うございます。あたり一面紅葉の絨毯もいいですが1本の黄葉の木も良いですね^^
by tomi_tomi (2022-11-21 12:40)
巨大わらじのある山門も歴史を感じられてステキ、お見事なイチョウの木、これなら一対で見物したくなりますね。
by 馬場 (2022-11-21 15:11)
馬場 さん
コメント有難うございます。わらじがどのような関係かわかりませんでした。でもイチョウの存在感は十分にわかりました^^
by tomi_tomi (2022-11-21 15:36)
イチョウが素晴らしいですね。
by bis (2022-11-21 17:08)
bis さん
コメント有難うございます。林立している場合とこのような1本の木、いろいろありますが何もない所に1本だけあると存在感が増しますね!^^
by tomi_tomi (2022-11-21 17:47)
みごとな黄金色のイチョウですね!
イチョウ吹雪も綺麗ですが、これほどなら見に来る人がいるのもわかる気します^^
by sana (2022-11-21 20:44)
決まりきった所だけでなく、マニアックな所に行くのもなんか
海外観光客の間では流行っているとか。まぁ、日本は治安が
良いので。黄色なイチョウには青空が似合う~。
by tai-yama (2022-11-21 23:42)
sana さん
コメント有難うございます。太陽光がイチョウに反射され周りが輝いてました!^^
by tomi_tomi (2022-11-22 01:35)
tai-yama さん
コメント有難うございます。 tai-yama さんのマニアックな目的地にはいつも感心させられます!
by tomi_tomi (2022-11-22 01:37)
そう言えば、花吹雪はありますが、
イチョウ吹雪を体験していません。
一度浴びてみたいです(;´∀`;;)
by mirro (2022-11-22 03:05)
mirro さん
コメント有難うございます。イチョウの葉の枝部が顔に当たるとちょっと痛いですが桜より迫力ありました!^^
by tomi_tomi (2022-11-22 11:15)
銀杏最高ですね(^^)v
by ワールド ギャルソン (2022-11-22 19:29)
ワールド ギャルソン さん
コメント有難うございます。一点ものでしたので余計に存在感があり、、、でも立派なイチョウの木でした!^^
by tomi_tomi (2022-11-22 23:28)
わたし さん
コメント有難うございます。黄一点、本当にきれいな黄葉でした!^^
by tomi_tomi (2022-12-01 02:06)
kohtyan さん
コメント有難うございます。丹波篠山では比較的有名なイチョウの木です。でも皆さん篠山城に行かれますね^^
by tomi_tomi (2022-12-01 02:08)