2023年 都会でホエールウォッチング [バイク]
1月11日 年明けから忙しく連休もままならない毎日でしたが、皆さんご存じのように近くの淀川に弱ったマッコウクジラが迷い込んでるとのニュースをみてちょっとバイクを駆り出してみました。
今年の初ツーリングはホエールウォッチングになりそうです
淀川の岸からではほとんどクジラが見えなくて阪神高速湾岸線の中島PAから見る事に
中島PAは神戸方面にしかなく、一旦大阪へ行き阪神高速の島屋から乗り中島SAを目指すことに。
10分位で到着
-bcfcc.jpg)
平日の1時半にもかかわらずクジラウォッチャーの車でSAは大混雑。でもバイクはすぐに止める事が出来ました
-e4c34.jpg)
場内は満車
-94e84.jpg)
SA入口も待機の車で渋滞してます
-229fa.jpg)
淀川の浅瀬に迷い込んだクジラは3日間同じ場所にとどまってるようです。だいたい丸印の位置に。
-42fd4.jpg)
PAの1階でも見れますが展望席のある2階に行ってみました。すでに多くのホエールウォッチャーが。
-c3fc5.jpg)
普通にみるとこんな景色です。どこにクジラがいるのか分かりませんが、、、
.jpg)
よーく見ると街灯のポール左側の水面に黒いものが見えます。望遠にすると位置関係が分からなくなるのでこの街灯のポールを目印に望遠で撮ってみます
-b6fd0.jpg)
こんな感じです。第一報を通報した方はこれでよくクジラと判断して通報したものだと感心しました。
すでに名前も命名されてるようで淀ちゃんです
-db18d.jpg)
この時間は海上保安庁の船舶は見当たりませんでしたがタグボートなどは遠巻きに航行してました
-687b7.jpg)
-69ed0.jpg)
頻繁に潮を噴き上げてます。呼吸がしにくいのかもしれません
-370a2.jpg)
どこの小型ボートか不明ですがかなり近寄ってます。ボート付近が頭で右側が尾ひれなのでかなりの体長です
-f0a75.jpg)
潮を吹きかけられてました。(多分偶然)
-e3a72.jpg)
別の船も近寄ってます
-0ad21.jpg)
潮を頻繁に吹いてるのでかなり衰弱してるのかもしれません
-2078b.jpg)
遠くに舞洲のゴミ処理場のスラッジセンターも見えます。
渡り鳥達が応援してるようにも見えました
-58457.jpg)
自宅近くでクジラが見れるのは有難いですがやはり元気な様子を見たいですねー。ニュースで存じてると思いますがどうする事も出来ずただ見守るだけだそうです。
早く自力で外洋に戻れる事を願うばかりです!(南海トラフ地震の前触れでない事を願いたいです)
昨日ニュースで見ましたがその後どうなったですかね?
あの大きなクジラが川へ来るなんてどうしちゃったんでしょうかね。
by kousaku (2023-01-12 09:08)
結構見物客が居るんですね。
体力を回復して、外洋に戻れる事を祈りたいですね。
by 風神 (2023-01-12 09:58)
衰弱しているようでかわいそうですね。
by よしあき・ギャラリー (2023-01-12 10:56)
無事に外洋へ戻ってほしいですね。
by 扶侶夢 (2023-01-12 11:22)
こんにちは~ ニュース見て気になってました。
淀ちゃん 元気に帰れるといいですけどね。
確かに、南海トラフ地震も気になります...
by 馬場 (2023-01-12 11:59)
クジラ話題になってますね。
大丈夫かな~。
by ちくわ (2023-01-12 12:02)
同じ様に『外洋に戻れる事 そして体力の回復』を願っています。
by ヤッペママ (2023-01-12 15:56)
kousaku さん
コメント有難うございます。だんだんと動きが鈍くなってるようです。心配ですね。
by tomi_tomi (2023-01-12 16:32)
風神 さん
コメント有難うございます。今回は岸辺とか浜辺ではないので陸上からは見れないような場所でしたが唯一みれる高速道路のPAは満員でした。
by tomi_tomi (2023-01-12 16:34)
よしあき・ギャラリー さん
コメント有難うございます。だいぶん衰弱してるようですね。このまま見守るしかないのが残念です。
by tomi_tomi (2023-01-12 16:35)
扶侶夢 さん
コメント有難うございます。何とか奇跡がおこって自力で戻って行ってほしいですね!
by tomi_tomi (2023-01-12 16:35)
馬場 さん
コメント有難うございます。超音波を発するクジラが迷い込むことに何か不安を感じます。なんとか帰ってほしいですね!
by tomi_tomi (2023-01-12 16:38)
ちくわ さん
コメント有難うございます。関西では毎日このニュースが頻繁に放映されますが、、、早く無事に帰ってもらいたいですね!
by tomi_tomi (2023-01-12 16:41)
お昼過ぎのニュースでは、もう潮を噴き上げてないと言ってました!
こんなところへ迷い込んでくること自体弱っていたのかもしれませんね。。。
自然の摂理に従う他ないのでしょうか?
by mirro (2023-01-12 16:50)
マッコウクジラだそうですね、早く外洋へ帰ってほしいです。
なんとか誘導できないのでしょうか。
衰弱しているそうですが、元気にしてあげて、大阪湾を住まいにする
のもいいですね。
by kohtyan (2023-01-12 17:02)
ニュースになると、ウォッチャーはすごいですね。
だいぶ弱っている?今の状態で海にも戻せないようで、心配ですね。
以前多摩川に「タマちゃん」が現れた時、たまたま通りかかったので見に行きましたがこの時もウオッチャーの車がすごかったです、タマちゃんあらわれていないのに
by わたし (2023-01-12 18:03)
ヤッペママ さん
コメント有難うございます。どうも今日の夕方の報道では力尽きたようなニュースでしたが、、、何とか自力で外洋へ帰れることを願いたいですね!
by tomi_tomi (2023-01-12 18:37)
mirro さん
コメント有難うございます。夕方のニュースではもう呼吸もしてない事を言ってましたね。まことに残念ですが最後まで見守りたいと思います
by tomi_tomi (2023-01-12 18:38)
kohtyan さん
コメント有難うございます。第二の人生を大阪湾で!と思いますが案外水深が浅いそうです。今日の夕方のニュースではもう力尽きたような事を放送してました。。。
by tomi_tomi (2023-01-12 18:43)
わたし さん
コメント有難うございます。ニュースの力は凄いです。この黒い影をクジラだとは誰も思わないですがニュースで知ってこのPAに押し寄せてました。最後は外洋に引っ張っていくかもしれませんね。
by tomi_tomi (2023-01-12 18:47)
淀ちゃん、もう自力では無理ですかね、寂しいです(T_T)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-12 19:19)
クジラが迷い込んでいるのは知ってましたが、こうやってたくさんの人が見に行かれてるのですね(@_@)
湾外に連れていく方法もないのでしょうね。弱っているようでかわいそう(:_;)
by ChatBleu (2023-01-12 19:36)
話題のよどちゃんですね!
無事海へ戻れれば良いですが、休んでる?弱っている?色々と言われてますね。
by まさ (2023-01-12 20:53)
ニュ-スで見ましたが
如何することも出来ないんですね
無事脱出できるといいですね~
by kazu-kun2626 (2023-01-12 21:20)
新年早々、クジラ騒ぎとは。
南海トラフの大地震の前触れではないことを、祈っています。
by テリー (2023-01-12 21:47)
溺愛猫的女人 さん
コメント有難うございます。夕方のニュースではもう呼吸をしてないのではとの報道でした。残念です。
by tomi_tomi (2023-01-12 21:51)
ChatBleu さん
コメント有難うございます。船舶で引っ張ってやればと思ってましたが危険もあり見守るしか出来ないのが残念です。
by tomi_tomi (2023-01-12 21:52)
まさ さん
コメント有難うございます。名前まで頂いたので何とか無事に帰ってもらいたいですが、、、難しくなってきたようです。
by tomi_tomi (2023-01-12 21:54)
kazu-kun2626 さん
コメント有難うございます。見守るしか出来ないのがもどかしく思いましたが、、、しかたが無いですね。
by tomi_tomi (2023-01-12 21:55)
テリー さん
コメント有難うございます。外洋の深い海にいるマッコウクジラの突然の出現、何か海底で異変が起こってるのでは?と勘繰るばかりです。。
by tomi_tomi (2023-01-12 22:00)
外洋に比べれば餌とか足りないだろうし・・・
中島PAに淀ちゃん像とかできたり。
by tai-yama (2023-01-13 00:19)
tai-yama さん
コメント有難うございます。たぶん生存が厳しそうなので・・・記念碑くらい出来るかもしれませんね?
by tomi_tomi (2023-01-13 01:02)
残念なニュースが流れていますが、自然の摂理だと思いますので、観察させて貰っているだけの身の上としては、受け入れるしか無いですね。。。 でも、やっぱり残念です。。。
by じゅんじい (2023-01-13 18:21)
今日死んでいるのが確認されましたね。
by U3 (2023-01-13 21:35)
マッコウクジラ見に行かれたのですね!
残念な事です。
by marimo (2023-01-14 08:36)
上手い事外洋に出て言って欲しかったですが
残念ながらダメだったようですね。
by 歳三君 (2023-01-14 10:15)
淀ちゃん。。残念でした。。(/_;)
by のらん (2023-01-14 11:50)
淀ちゃん残念な結果となりました。
by ヤッペママ (2023-01-14 16:36)
じゅんじい さん
コメント有難うございます。残念ながら力尽きてしまったようですね。かわいそうな感じです。。
by tomi_tomi (2023-01-14 18:30)
U3 さん
コメント有難うございます。まことに残念な結果になってしまいました。見守るだけですから結果は見えてましたが・・・・。
by tomi_tomi (2023-01-14 18:33)
marimo さん
コメント有難うございます。まだ動いてる状況でしたがその日の夕方に動かなくなったようです。残念ですね。
by tomi_tomi (2023-01-14 18:35)
歳三君 さん
コメント有難うございます。浅瀬でどうすることもできなかったようですね!残念です。。
by tomi_tomi (2023-01-14 18:36)
のらん さん
コメント有難うございます。せっかく名前まで付けてもらったのですが、、、残念でした。。
by tomi_tomi (2023-01-14 18:37)
ヤッペママ さん
コメント有難うございます。まことに残念な結果となってしまいました。何があったのかしれませんが自然の摂理ですね。
by tomi_tomi (2023-01-14 18:38)
クジラ、残念でしたね(>_<)
by yokomi (2023-01-15 02:19)
残念な結果となってしまいましたね。
by タンタン (2023-01-15 07:32)
頻繫の潮吹きは、呼吸が苦しかったからなんですね
迷い込んだ時点で既に異常があったのかもしれませんね。
by ロートレー (2023-01-15 07:45)
よどちゃん・・・もう限界だったと思います。
by ニコニコファイト (2023-01-15 08:23)
yokomi さん
コメント有難うございます。なんとなく結果が分かっていたのですが、、、残念ですね。。
by tomi_tomi (2023-01-15 12:31)
タンタン さん
コメント有難うございます。少しは期待もしましたが本当に残念でした!
by tomi_tomi (2023-01-15 12:32)
ロートレー さん
コメント有難うございます。おっしゃる通りですね。すでに弱っていたので自然に流されてきたのかもしれません。。。
by tomi_tomi (2023-01-15 12:34)
ニコニコファイト さん
コメント有難うございます。自力で安住の地を探していたのかもしれませんね。まことに残念でした。。。
by tomi_tomi (2023-01-15 12:36)
こんにちは。結局亡くなっちゃいましたね。ネットでは誹謗中傷でていますね。なかなか難しい問題です。でも残念です。
by みぃにゃん (2023-01-15 14:36)
みぃにゃん さん
コメント有難うございます。浅瀬の大阪湾に流れてきたことですでに衰弱状態だったのですね。淡い期待でした。。。
by tomi_tomi (2023-01-16 01:35)
ニュースな現場、渋滞まで起きているとは驚きです!
by an-kazu (2023-01-16 09:59)
an-kazu さん
コメント有難うございます。よっぽど淀川にクジラが珍しかったんですね!結果はクジラが力尽きて残念でした。。
by tomi_tomi (2023-01-17 01:48)