SSブログ

2022年 リアル!スズメのピコリーノ

以前から我が家には毎日スズメの訪問が続いてます(9年以上)

今日も朝カーテンを開けるとこのような状態

s1 (640x480).jpg

バルコニーのアンテナにも。

s2 (640x480).jpg

最近はヒヨドリもやってきて(ヒヨドリは3年続いてやってきてます)

このヒヨドリはネット越しにパンくずを投げると一回転してキャッチしまたアンテナに着地します。(動画を撮りたいのですが上手く行ってません・・・。)

s3 (640x480).jpg

サッシを開けてパンくずがもらえるのをずーと待ってます

s4 (640x480).jpg

リアルピコリーノになるかな?と可動式の物干し金物を前に出すと・・・3羽がとまり、、、

s5 (640x480).jpg

やがて4羽になりスズメのピコリーノの完成!?

s6 (640x480).jpg

夏場は網戸を警戒して(網戸にとまったスズメの足が引っ掛かり一瞬宙ぶらりんに)なかなか近づかなかったのです。

サッシを開けて撮ろうとすると金物にとまらず・・・・やはりこうなります

s7 (640x480).jpg

今回もパンくずを与えて帰宅して頂くことに。(規則正しく朝・昼・夕方のパンくずの強要)

9年以上毎日の日課となってます。。。。

ほんの在宅勤務の息抜きでした^^

nice!(149)  コメント(36) 
共通テーマ:バイク

2022年 かぐや姫祭りの竹取公園・馬見丘陵公園ツーリング [バイク]

10月22日 藤原京跡地でのコスモスを見てから、本日と23日に奈良の広陵町かぐや姫祭りが開催されるとの事で行ってみる事に

無題 (640x414).jpg

まずははしお元気村巨大かぐや姫とのツーショット

PA227352 (640x480).jpg


PA227353 (640x480).jpg

広陵町は竹取物語の舞台らしく物語に出てくる讃岐神社があったり、かぐや姫のオブジェがちょくちょく見受けられます。漫画家の里中満智子先生もイラストを描かれてるようです

PA227354 (640x480).jpg

竹取公園に来ました

t1 (640x480).jpg

トイレの形も竹を割ってかぐや姫が登場するシーン?

t2 (640x480).jpg

ゆるキャラのかぐやちゃん

t3 (640x480).jpg

里中満智子先生のイラストからかぐやチャンに案内板が変わってました

t4 (640x480).jpg

かぐや姫祭りはPM1時からでまだ1時間以上あるので広陵町で有名な馬見丘陵公園を散策することに

t6 (640x480).jpg

毎年公園のカリヨン前ではコキアが見られますが、見ごろを過ぎてる感じでした。

バイクとコキアのツーショットが撮れるのはここだけかも?

t8 (640x480).jpg


t9 (640x480).jpg


t10 (640x480).jpg

北エリアの花の広場の方へ移動してみます

t11 (640x480).jpg

一面黄色い花の絨毯

t12 (640x480).jpg

鶏頭も帯状に育ってます

t13 (640x480).jpg

ここもコスモスは満開でした

t14 (640x480).jpg


t15 (640x480).jpg


t16 (640x480).jpg

花の広場のメインのダリヤ園に到着

t17 (640x480).jpg

今年もダリヤが満開ですね

t18 (640x480).jpg


t19 (640x480).jpg

一つ一つ名前をUPするときりが無いので全体をパシリ!

t20 (640x480).jpg

他にも珍しい花を・・・。

針金の装飾みたいなアメジストセージ(サルヴィア レウカンタ)

t21 (640x480).jpg

地面から花だけ出てるようなコルチカム。残念ながら萎れてるような・・・。

t22 (640x480).jpg

ホオズキかと思いきやフウセントウワタというキョウチクトウの仲間の草花でした

PA227334 (640x480).jpg

まだまだ見たことのない草花がありますねー。

結局かぐや姫祭りは子供さん向けのイベントみたいな感じでしたので見らずに退散。

この馬見丘陵公園は無料で四季折々の草花がみれるので本当にありがたい公園と思いつつ帰路につくことに・・。

nice!(117)  コメント(18) 
共通テーマ:バイク

2022年 奈良・藤原京跡地の広大なコスモス畑!ツーリング [バイク]

10月22日 本日奈良の藤原京跡地のコスモスが見頃との事で奈良へ行ってみる事に


阪神高速と南阪奈道路利用で1時間ちょっとで奈良に到着。藤原京跡に近づくにつれ付近の道路は大渋滞、だだっ広い駐車場がいくつも確保されていたので入場はスムーズでした

臨時駐車場にバイクを止める

f1 (640x480).jpg

藤原京跡地には建物の基礎が分かるように柱を再現してます。こちらは朝堂院東門跡です

f2 (640x480).jpg

見渡す限りのコスモス!

f3 (640x480).jpg


f4 (640x480).jpg

ススキの集団を取り囲むようにコスモス

f5 (640x480).jpg

通路が確保されてるのでこのような写真も撮れます

f6 (640x480).jpg


f7 (640x480).jpg


f8 (640x480).jpg

白い花が多い場所と赤系統の花が多い場所それぞれ見られます。光の加減かも?

f9 (640x480).jpg


f10 (640x480).jpg

昨年行った地元尼崎のコスモスより凄いです

f11 (640x480).jpg

最後にコスモスをアップで!

f12 (640x480).jpg

11月から年末年始にかけ在宅勤務が忙しくなるようで、今のうちに見れるものは見ておこうと。。。

ここからかぐや姫祭りがおこなわれてる広陵町馬見丘陵公園・竹取公園へ移動してみます。

nice!(143)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2022年 100畳の大凧・東近江大凧会館ツーリング [バイク]

10月2日 高速道路の八日市で降り、前回太郎坊宮へ行きましたが今回は東近江市にある大凧会館に寄ってみる事に


開館横にはステンレスで出来た凧のオブジェが。

o1 (640x480).jpg


o2 (640x480).jpg

東近江では毎年5月に大凧をあげるイベントがありその大凧が見れるようです

o3 (640x480).jpg

入館料300円支払い入ってみると・・・所狭しとありとあらゆる凧が展示されてました

壁にかかってる干支の凧の数々。

o4 (640x480).jpg


o5 (640x480).jpg

凧というより立派な浮世絵風の凧も。

o6 (640x480).jpg

天井面にも・・・

o7 (640x480).jpg

セミの形をした凧や・・・

o8 (640x480).jpg

蝶・トンボ・鳥の形の凧も。

o9 (640x480).jpg


o10 (640x480).jpg

これはまさに奴凧ですね!

o11 (640x480).jpg

京友禅風の着物の形をした凧も。

o12 (640x480).jpg

縁起のよさそうな凧もあります

o13 (640x480).jpg

各県の凧も展示されてました。これらは北海道の凧

o14 (640x480).jpg

こちらは沖縄の凧

o15 (640x480).jpg

各国の凧も

これらは韓国の凧ですが超シンプルです

o16 (640x480).jpg

ブラジルのマルスゾウカブトムシの凧

o17 (640x480).jpg

インドネシアのコウモリ凧 ちょっと怖いかも?

o18 (640x480).jpg

中国の連凧風の龍の凧

o19 (640x480).jpg

連凧では日本もその数に挑戦してるようです。現在のギネス記録(豊橋市立五並中学校)は15585枚の連なった凧が世界記録との事

o20 (640x480).jpg

連凧の束

o21 (640x480).jpg

最後に大凧の登場。大きさは100畳(700㎏)あるとの事です

o22 (640x480).jpg


o23 (640x480).jpg

大凧の重さは700キロもあるので凧糸はもうロープですね!

o24 (640x480).jpg

実際にこの大凧をあげた時の様子です。

o25 (640x480).jpg

運ぶのも大変ですが凧の構造に工夫し巻いて持ち運びが出来るそうです。

残念ながら現在では大凧揚げはやっていないそうです。

過去には明治15年に240畳の大きさの凧が、また昭和59年には220畳(1.2トン)の凧が挙げられたそうです。

最近では平成5年に100畳の大凧が2時間近く舞ったそうです

自爆型ドローンが飛び交うのではなく平和に凧が飛ぶ世界を望みたいですね

nice!(135)  コメント(24) 
共通テーマ:バイク

2022年 太陽の塔と満開のコスモス・コキア!万博記念公園ツーリング [バイク]

10月2日 名神高速の吹田ICでおり万博記念公園に行ってみる事に。コスモスコキアが見頃との事


万博公園は広大すぎてバイクを止める駐車場を間違えると延々と歩く事になります。今回も止める場所を間違え右端の駐車場から左端の花の丘まで延々と歩きました。。。。

1 (640x480).jpg

夢の池ではスワンボートの大共演

2 (640x480).jpg

太陽の塔まで来ました

3 (640x480).jpg

きょうどキッチンカーによる軽食や阪神高速道路公団のパトロールカーが子供たちに開放されてました。巨大トラスはエキスポ70でのお祭り広場の屋根を構成していた部材です。近くで見るとかなり巨大!

4 (640x480).jpg

ステージでは音楽も披露されてましたが阪神高速のパトロールカーのクラクションを子供たちが鳴らすので色んな音が混ざり合ってました^^

5 (640x480).jpg

太陽の塔の裏の顔 過去を表現

6 (640x480).jpg

正面は現在を表現してるとの事です。当時の万博は大混雑で太陽の塔には入れなかったですが最近耐震工事を施して再オープン。予約制でしたがそろそろ空いてきたようで当日券ありの看板も出てました

7 (640x480).jpg

まだまだ延々と西へ。途中あの独特の形をしたパビリオンのオーストラリア館の跡地や・・・

8 (640x480).jpg

アメリカ館の跡地を横切り(50年以上も経つと跡地も森林に変化)・・・

9 (640x480).jpg

ようやく花の丘に到着!さっそくミューレンベルギア・カピラリスのお出迎え

10 (640x480).jpg

寝っ転がりたくなるような感触の草花ですね。ススキの仲間らしいですが赤く紅葉してます

12 (640x480).jpg

たぶんここが映えスポットかも?フラワーサークルの向こうにコキアやコスモスが見えます

13 (640x480).jpg

真っ赤に色づいた無数のコキア

14 (640x480).jpg


15 (640x480).jpg


16 (640x480).jpg

こちらは真っ白なセンセーションホワイトというコスモスの種類

17 (640x480).jpg

真っ白ですね!

19 (640x480).jpg

その他普通のコスモスも満開

20 (640x480).jpg


21 (640x480).jpg


22 (640x480).jpg

結構背の高いコスモスで人が隠れるほどの高さまで育ってました

23 (640x480).jpg

いままでコキアは奈良の馬見丘陵公園に行ってましたが近くで見れるのは知りませんでした。

2025年の舞洲で開催される万博の跡地はどうなるか想像も出来ませんが、負の遺産にだけはならないように願いたいと思いながらまたまた高速移動します。

nice!(145)  コメント(22) 
共通テーマ:バイク

2022年 準絶滅危惧種・フジバカマ 大原野ツーリング [バイク]

10月2日 京都大原野で絶滅が危惧されてるフジバカマが見頃を迎えてるとの事で大原野へ行ってみる事に


名神高速の大山崎から京都縦貫道に入り大原野ICで降りる。初めて降りるICですが降りてすぐに田園の光景が広がります。

開園は今日10月2日までで超ラッキーでした。車で来てる方々は農道には止められず遠く離れた場所に誘導されてましたがバイクは近くのちょっとした空き地でOKでした^^

o1 (640x480).jpg

園の入口。フジバカマ園は有志の方々がこの時期に合わせて育ててるとの事

o2 (640x480).jpg

入園料は何と無料! 維持管理料の募金をされてたので100円を寄付。するとめったにない事なのか是非記帳してくださいと頼まれたので記帳しました

o3 (640x480).jpg

環境省ではすでにレッドリストに登録されていて準絶滅危惧種との事。皆さんのブログに度々出てくるのでそんな貴重な草花とは知らなかったです。 漢字で書くと藤袴なんですね!

o4 (640x480).jpg

準絶滅危惧種が一面に咲いてます

o5 (640x480).jpg

キク科というだけあって一瞬菊のようにも見えます

o6 (640x480).jpg

圧巻の光景です

o7 (640x480).jpg


o8 (640x480).jpg


o9 (640x480).jpg

花の形状は・・・

o10 (640x480).jpg

本当に変わった花ですね! 赤い蕾みたいなのが花でそこから2本の白い花柱(めしべ)が飛び出してるとの事で白い糸状のものはすべてめしべらしいです

o11 (640x480).jpg

こんな貴重な草花を無料で拝見できて良かったです。

10月1・2日は高速道路乗り放題に登録してるのでここからまた近江市へと移動してみます

nice!(132)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

2022年 奇皇后 ハ・ジウォンさん 色鉛筆画 [色鉛筆画]

スンニャンハ・ジウォンさん) 高麗から大国のに貢女として贈られ、数々の試練に遭遇

PA087243 (640x480).jpg

途中見るのも嫌になるほどの数々の試練に遭遇し、元の皇后にまで上り詰める歴史ドラマ

PA087241 (640x480).jpg

でも私の一押しはヨンビス役のユ・イニョンさん。遊牧民の長として交易を支配し闇の商団メバクの一味として敵対勢力に。やがて高麗王を守るため自ら矢の盾となり死亡、、、最後のシーンは印象的でした

PA087238 (640x480).jpg

何度も何度も地上波・BSで再放送されてますがやはり見てしまいます。最近ハ・ジウォンさんがホームドラマに出演されてるのを見ましたが違和感ありありで、、、この奇皇后にはまり役だったと思います。^^

nice!(109)  コメント(4) 
共通テーマ:バイク

2022年 滋賀のラピュタ!土倉鉱山跡ツーリング [バイク]

10月1日 ニュースで滋賀県長浜市の山奥にある土倉鉱山跡に進入禁止の壁が出来ると聞いてその前に見に行こうとバイクを駆り出すことに。


ここも尼崎からは非常に遠いですが二輪車高速定額サービスを使って名神~北陸道の木之元ICで現地を目指します。

t1 (640x480).jpg

木之元ICから鉱山までの303号線までは順調でしたが鉱山跡地への進入路を見落としてしまい、、、なんと岐阜県まで行ってました。(間違いとは言え岐阜県は初走行でした)

ようやく鉱山跡地への曲がり角を見つけ到着!

t2 (640x480).jpg

大型柵の工事が10月より始まるニュースで観光客殺到と思いきや自転車1台とSR400で来た女性の方だけでした。SR400の方は長い髪の毛のK-POPでも似合うようなかたで熱心に写真を撮ってました。

手前に対向できないくらいの小径とちょっとした駐車場があります。

鉱山跡の全景

t3 (640x480).jpg


t4 (640x480).jpg

う~ん、全体としては規模が小さく雑草や木々で覆いつくされていて見ごたえは無いような・・・。

t5 (640x480).jpg

たった2本のロープが張ってあるだけでこれでは誰でも中に入ってしまうような状態でした。(以前注意書を無視して中に入り転落事故になったこともあるとか)

t6 (640x480).jpg


t7 (640x480).jpg

雑草とか取り払うともっと様子がはっきりとするかもしれません

t8 (640x480).jpg


t9 (640x480).jpg

どんな建物があったのか?想像すらつきません。。。

t10 (640x480).jpg


t11 (640x480).jpg


t12 (640x480).jpg


t13 (640x480).jpg

ここからの4枚はグーグルストリートビューからの写真です(グーグルさんの時は立ち入り禁止ではなかった?)

無題1 (640x382).jpg


無題2 (640x385).jpg


無題3 (640x416).jpg

これでも鉱山跡の全貌は分からないですね

無題4 (640x406).jpg

帰りに弘法大師さんが腰かけたと言われてる石があったので座ってみました。あの大師さんが座った石に座れるとは・・・でもその前にいろんな方が座ってますね。



t14 (640x480).jpg

土倉鉱山跡よりも兵庫県朝来市の神子畑選鉱場跡の方がすごかったですが滋賀のラピュタと言われると行ってみたくなりました。(ラピュタには程遠かったですが

昭和40年に閉山、一時は1500人もの関係者がこの山奥に住んでいてマーケット・病院・映画館や学校もあったとか。

こういう産業遺産の管理は難しいですね。大金をかけて整備しても恒久的に観光客が来るとも限らないし、また放置しても荒れたり事故が起こったり・・解体してもどうかと思ったり。これから着手する完全防止の塀が一番かもしれませんが・・・難しいですね!

nice!(141)  コメント(30) 
共通テーマ:バイク

2022年 近代古墳と稲渕棚田・案山子祭りツーリング [バイク]

9月24日 奈良の九品寺葛城一言主神社彼岸花を見てから次に明日香村へと移動してみました。その途中、修復で近代古墳に生まれ変わった牽牛子塚古墳けんごしづかこふん)に寄ってみました


バイクはアグリステーション飛鳥に止めて山道を歩いていきます

k1 (640x480).jpg

片道650m・・・往復1.3km ローマ字表記があるのでこの漢字も読めますが無ければ絶対に読めないですね!

k2 (640x480).jpg

イノシシや鹿との遭遇も覚悟して行きなさいという事ですね?

k3 (640x480).jpg

こんな山道を延々と歩きます。右側の青い柵には獣除けの電線が張って有りうっかり足を引っかけると感電するかもしれません

k4 (640x480).jpg

ようやく開けたところに・・・。史跡の石碑がありますがどう見てもコンクリートで固められたピラミッドのように見えます

k5 (640x480).jpg

修復・保存もここまでやるとやり過ぎ感もありますね。

k6 (640x480).jpg

至る所にコンクリートの灰汁が噴き出てますが保存は大丈夫かと心配になります

k7 (640x480).jpg

牽牛子塚古墳は八角墳で明日香には他にもあるようです。

k8 (640x480).jpg

牽牛子塚古墳は飛鳥時代の女帝で天智天皇天武天皇の母とされる斉明天皇の陵である可能性もあるとか。ただ宮内庁管轄ではないので天皇陵の可能性はなさそうです。(天皇陵だったらこんな修復したら大事ですね)

k9 (640x480).jpg

一応内部の石室とは縁が切ってありコンクリートと一体化はされてませんでした。

次に稲渕棚田へと移動します。k10 (640x480).jpg



稲渕の棚田に到着。昔は黄金色に輝く稲の棚田とそれを取り巻く彼岸花のコラボが素晴らしかったのですが・・・彼岸花はだんだん期待できなくなってきてるようです


k11 (640x480).jpg


k12 (640x480).jpg

彼岸花祭りとしてこの辺りを盛り上げてますが案山子で盛り上げようとしてるみたいです

k13 (640x480).jpg

棚田の畦道沿いに毎年変わった案山子が展示されます

k14 (640x480).jpg

まずはクレヨンしんちゃん?

k15 (640x480).jpg

これはトットちゃん?

k16 (640x480).jpg

石舞台と思うのですがすでに案山子では無いような・・・。

k17 (640x480).jpg

アニメのキャラクターも。

k18 (640x480).jpg

毎年この場所にはジャンボ案山子が展示されますが今年はお地蔵さんでした

k19 (640x480).jpg


k20 (640x480).jpg

棚田の稲は奇麗に実ってますがやはり彼岸花が今一つでした。

k21 (640x480).jpg


k22 (640x480).jpg

UPした案山子はほんの一例で数多くの案山子が展示されていて人気投票もされてました。ちょっとした広場では生バンドの演奏もあり賑やかな一日でしたが、これが終わるとまた静かな日常に戻るのでしょう。。。

これで奈良ツーリングは終わりです。訪問有難う御座いました

nice!(112)  コメント(16) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。