SSブログ

2022年 ウサギ・色鉛筆画 [色鉛筆画]

在宅勤務の仕事を年内に仕上げ、年明けからゆっくりと。というわけでやっと仕事が片付きました。

毎年のツーリング納めは今年は無く、来年の干支のウサギを急ぎ仕上げてみました

PC308071 (640x480).jpg

今年1年 当ブログに訪問やnice!をいただき有難う御座いました。また励みになるようなコメントもいただき本当に有難う御座いました。

来年も皆さんにとって良き年になるように願って今年のブログの締めとさせていただきます m(_ _)m

nice!(146)  コメント(66) 
共通テーマ:バイク

2022年 後宮の烏・柳 寿雪 色鉛筆画 [色鉛筆画]

12月24日 毎週土曜のPM11時半からBS11後宮の烏というアニメが放映されてます。 これにはまり毎週見てますが主人公の柳 寿雪(りゅうじゅせつ)を水彩色鉛筆で描いてみました

PC258065 (640x480).jpg

アニメは簡単に描けると思ってましたが・・・非常に難しい。目・鼻・口や諸々のバランスが全くおかしいですが仕上げてみるとそれなりにバランス取れてるような・・・。

こんなのを30分ドラマで何枚も描くのかと思うと気が遠くなりそうです

残念ながら後宮の烏は今日が最終回でした。また新たなアニメも楽しみであります。

鬼滅の刃の鬼退治なら後宮の烏の妖気退治、やはり日本のアニメは素晴らしいですね!

(今回は水彩色鉛筆ですので水につけた筆でなぞると水彩画風になりますが・・・このままにしておきます^^)

nice!(157)  コメント(24) 
共通テーマ:バイク

2022年 世界一の雲梯と自衛隊車両・サンシャインワーフ神戸!

12月18日 本日神戸市東灘区のサンシャインワーフ神戸(商業施設)で自衛隊の装備車両の展示が開催されるとのことで行ってみる事に。


バイクで・・・と思いましたがあまりの寒さと電車のほうが安く早く着くので今回は運転手付きの阪神電車で。青木駅下車8分位でサンシャインワーフ神戸に到着

s1 (640x480).jpg

自衛隊関連商品も施設2階で販売されてるようです。

s2 (640x480).jpg

2階からの会場の様子。ぱっと見ジープ関連の車両が多いように見えますが、会場に入ってみます。

s3 (640x480).jpg

マスコットのひょうちん

s4 (640x480).jpg

まずは73式小型トラック

s5 (640x480).jpg

82式指揮通信車 指揮通信車両なので武器装備は無いようです。(上部右側には銃架があり機関銃が装備されるようです)

s6 (640x480).jpg

ちゃんと方向指示器も付いてます。交戦となった時に曲がる方向に指示器は出さないですね?

s7 (640x480).jpg

73式大型トラック。伊丹駐屯地あたりでよく見かけます

s8 (640x480).jpg

高機動車 結構幅がありました

s9 (640x480).jpg

そしてこの展示の目玉がこれ 16式機動戦闘車

s10 (640x480).jpg

戦車並みの砲身をかかえ高速道路を100kmで走行できるとの事。香川県からの参加と案内してました

s11 (640x480).jpg

三菱重工製です。

s12 (640x480).jpg

10時30からデモンストレーションで上部の砲台の回転を行ってましたが、民間施設でこのデモは初めてらしいです。

s13 (640x480).jpg

私の関心はこちらの偵察隊用のオートバイ。カワサキのKLX250のようでした

s14 (640x480).jpg

バイクに興味を示してくれて嬉しいです^^

s15 (640x480).jpg

最後にここサンシャインワーフ神戸には世界一長い雲梯がある事を知りませんでした。

s16.jpg

皆さん自衛隊展示に群がって雲梯には見向きも・・。

s17 (640x480).jpg

ぶら下がってみましたが知らずに増えた体重と腕力の衰えでさっぱりでした

s18 (640x480).jpg


s19 (640x480).jpg

ダイエットして腕力・握力を鍛えて気候が良くなったらこの雲梯に挑戦してみたいと思います。

陸・海・空の自衛隊は通常兵器での交戦なら負けないと思います。ですが核攻撃を受けるとこれらは全て無力化してしまいますね!

核を無力化する装備があれば安泰かもしれませんが、、、そうエヴァンゲリオンのヤシマ作戦しかないなと思いながら帰ることに。。

nice!(149)  コメント(25) 
共通テーマ:バイク

2022年 湖上のお寺・浮御堂満月寺 琵琶湖ツーリング [バイク]

11月27日 山科の毘沙門堂から今度は琵琶湖の浮御堂へ移動してみます


琵琶湖や周辺にはよく行きますが有名な浮御堂はいつも通り過ぎるだけでしたが今回は拝観目的で行ってみました

u1 (640x480).jpg

正式名は海門山満月寺禅寺です

u2 (640x480).jpg

拝観料は300円。この景色をよく見られると思います!

u3 (640x480).jpg

浮御堂へはコンクリートの橋を渡っていきますが至る所立派な松の木が生い茂ってます。今にも倒れそうな松の巨木

u4 (640x480).jpg

浮御堂です

u5 (640x480).jpg

ここからの琵琶湖の景色も格別。遠くに琵琶湖大橋も。

u6 (640x480).jpg

休日の長閑な湖上の景色です。

u7 (640x480).jpg

そのなかで沖ノ鳥島みたいな陸地を発見。高浜虚子水中句碑との事です

u8 (640x480).jpg

浮御堂の中には当時の湖上の船の安全を願って刻まれた千体の阿弥陀仏が祀られてます

u9 (640x480).jpg

浮御堂から敷地側を望む。松だらけですね!

u10 (640x480).jpg

なにやら本堂の軒先と並行に松の枝が伸びてます

u11 (640x480).jpg

この延々と伸びてる松の枝元をたどっていくと・・・

u12 (640x480).jpg


u13 (640x480).jpg

まるで龍の形をした松の幹にたどり着きます。凄い成長ぶりです

u14 (640x480).jpg

次に歩いて30秒の所にある伊豆神社へ。

u15 (640x480).jpg

創建はけっこう古く892年との事。堅田で伊豆神社とは珍しいです。

u16 (640x480).jpg

菊を浮かべた手水舎

u17 (640x480).jpg

こちらは舞台

u18 (640x480).jpg

御神木の無患子(むくろじ)の木。その名も子供に患いが無い・・良い名前ですね。木の実は羽子板の羽の黒い球になるそうです。

u19 (640x480).jpg

こちらが本殿

u20 (640x480).jpg

そしてここに来た目的がこの石です。伊豆神社の霊石でこの石を擦ると幸福になるとか!!

u21 (640x480).jpg

最近ではハート形になってると有名になり縁結びとしての人気も!早速擦ってみました

u22 (640x480).jpg

見た目はガサガサの岩肌に見えたのですが擦ってみると表面はツルツル。かなり擦られてるのかもしれません?

普段は通り過ぎるだけの堅田地方でしたが、じっくりと寄ってみると浮御堂の立派な松の木やパワーストーンのある神社に出会えました。。

nice!(119)  コメント(12) 
共通テーマ:バイク

2022年 中之島に巨大アヒル出現!大阪光の饗宴

12月10日 年末年始の仕事の確認のため本町の事務所に立ち寄り、その帰りに先日cats5さんが記事UPしていた中之島ウェストの巨大ダックを見に行くことに

無題 (640x436).jpg

いつもは打合せ終了即事務所退散ですが本日は暗くなるのを待って事務所を退出。阪神電車梅田駅から帰宅方向で一駅目の福島駅で下車、徒歩で3分位で現地に到着

f1 (640x480).jpg

年末恒例の大阪市中心部での光の饗宴という催しの一部で色んな場所がライトUPされます

堂島川に巨大ラバーダックがひょうひょうと浮かんでました! 15分間隔で大音量の曲と共にライトUPされた噴水が上がりますがちょうどそのタイミングでした

f2 (640x480).jpg

在宅勤務がメインになってからはあまりビジネス街の夜景は見たことないですが橋の橋脚なんかも奇麗に照らされてます。

噴水が始まりました!

f3 (640x480).jpg


f4 (640x480).jpg

刻々と噴水の色が変わりダックのライトUPも消えたり点いたり。

f5 (640x480).jpg

先日アート住之江でもこの巨大ラバーダックが来てましたが雨の為見に行けなかったです

f6 (640x480).jpg

会場の様子

f7 (640x480).jpg


f8 (640x480).jpg

以前住之江に見に行った時もダックカーが来てましたが今回も来てましたね!ナンバーはアヒルみたいです^^

f9 (640x480).jpg

直近には福沢諭吉誕生地の碑もあります。

f10 (640x480).jpg


f11 (640x480).jpg

15分間隔のフィナーレでは噴水が余計に高く噴出されます

f12 (640x480).jpg

この状態では風向きによってはかなり濡れます。。。

f13 (640x480).jpg

この巨大ラバーダックはオランダの芸術家フロレンティン・ホフマンさんが平和を願って製作したもので、世界中を回ってるとか。でも日本でよく見かけます

このほかにも12月25日まで大阪市中心部で光の饗宴が催されてるようなので見に行けたらまたUPしたいと思います。

nice!(154)  コメント(20) 
共通テーマ:バイク

2022年 神社のようなお寺!紅葉真っ最中の毘沙門堂・京都ツーリング [バイク]

11月27日 丹波篠山の黄葉を堪能したので本日は京都の山科にある毘沙門堂へモミジ狩りツーリングへ!


尼崎ICから名神高速にのり京都東ICを目指しながら走行。途中のすべての電光掲示板に京都東出口渋滞中の案内が!

嫌な予感しかないですが進むしかなく京都東ICに。どうやら琵琶湖湖西道路へ流れる車の渋滞のようでした。

インターを降り四宮の交差点を右折して北上すれば突き当りが毘沙門堂・・・・とここまでは良かったのですが北上する狭い道路がすでに毘沙門堂までの1.2kmの間が縦列駐車状態!!

市内から離れた毘沙門堂を選んだのですが・・・桁違いの混雑ぶりでした

b1 (640x480).jpg

30分近く車列に並びようやく到着。やはり紅葉スポットですが、本堂の襖絵が昔に描かれたにもかかわらず不思議な見え方をするのも見どころだそうです

b2 (640x480).jpg

まずは敷地内のモミジと散モミジの鑑賞へ

b3 (640x480).jpg

あたり一面真っ赤っかです

b4 (640x480).jpg

勅使門に通じる勅使坂です。この坂の敷きモミジが有名で観光客の人気スポットです

b5 (640x480).jpg


b6 (640x480).jpg

景観保護のためこのような注意書きがありますが、残念ながら守られてなかったですね。。

b7 (640x480).jpg


b8 (640x480).jpg

もう至る所散りモミジだらけで赤く染まってる感じでした

b9 (640x480).jpg


b10 (640x480).jpg

本殿へ行ってみます。結構急な階段ですが老若男女上ってます

b11 (640x480).jpg

急階段を上がると仁王門があり、左右に仁王像がありました

b12 (640x480).jpg

本堂の造りが豪華でまるで神社みたいです

b13 (640x480).jpg


b14 (640x480).jpg

徳川家寄進により建てられた本殿は日光東照宮の様式を受け継いでいて、このように鮮やかな彩色・装飾になってるとの事

b15 (640x480).jpg


b16 (640x480).jpg

本殿の中でも紅葉スポットがあれば・・・停滞してしまいますね

b17 (640x480).jpg


b18 (640x480).jpg

晩翠園という回遊式庭園もあります

b19 (640x480).jpg


b20 (640x480).jpg

手水舎にも大量のモミジが

b21 (640x480).jpg


b22 (640x480).jpg

本殿から高台弁才天を望む。

b23 (640x480).jpg

あまりの紅葉の奇麗さでコスプレイヤーやプロモーション用の写真を撮られる方が多かったです

b24 (640x480).jpg


b25 (640x480).jpg

紅葉以外に本殿の襖絵が非常にトリッキーで面白かったのですが写真は禁止で残念でした。龍の絵をどこから見ても目が合うとか襖の絵を右から見るのと左から見るのでは違ったように見える…等々

やはり紅葉では京都が凄いかもと思いつつ次は琵琶湖の湖上のお寺、満月寺浮御堂へ行ってみます。


nice!(143)  コメント(22) 
共通テーマ:バイク

2022年 日本一の千年モミと鬼の架け橋、丹波篠山ツーリング [バイク]

11月19日 パワースポット寺の大国寺から今度は日本一のモミの木がある追手神社へ移動してみます


追手神社に10分位で到着。丹波篠山は見どころが近くに集まってるので短時間で色々と周れるのがいいです。

o1 (640x480).jpg

なにやら鳥居の奥にイチョウと巨大な高木とその支柱が垣間見えます

o2 (640x480).jpg

まずは追手神社の夫婦イチョウです。だいぶん葉が散ってました

o3 (640x480).jpg

雌雄のイチョウで夫婦イチョウです。

o4 (640x480).jpg

たまたま落ち葉をブロワーでかき集めてる作業をしてました

o5 (640x480).jpg

それともう一つの見どころの巨木、千年モミ。調査で内部空洞化が進み巨大な鉄柱で支えられてます

o6 (640x480).jpg

ちょっと遠目で見るとさほどでもないのですが本当に巨大なモミの木です

o7 (640x480).jpg

1994年に国の天然記念物に指定されました。これでクリスマスツリーにすると壮大ですね^^

これくらい育つと10年20年の年月は誤差の範疇なんでしょうね

o8 (640x480).jpg

小高い位置に小さな本殿。由緒や御祭神は不明でした

o9 (640x480).jpg

両脇のユニークな狛犬達

o10 (640x480).jpg


o11 (640x480).jpg

ここから更に5分位の場所に鬼の架け橋展望所があるので行ってみました


展望所といっても平坦で道路わきです

o12 (640x480).jpg

ここから鬼の架け橋方面を見るとこんな感じです。架け橋を見たことが無い方は存在が分からないと思います。

6年ほど前に険しく心細い山道を1時間かけて登山して見に行ったのでどんな形状かわかってるのでカメラを20倍ズームで撮ってみました

o13.jpg

岩の間に巨石が挟まれて落ちそうで落ちない・・・まさに奇景です

o14.jpg

6年前にヘトヘトで上った時の写真。この向こうは断崖絶壁ですが岩の上にものぼれました

o15.jpg

今回は6年前の感動を下からみて思い返すことに。。。

o16.jpg

これにて丹波篠山地方の紅葉ツーリングは終わりです。短時間で人込みも無くゆっくりと見て回れました。

次はあえて混雑する京都へ行ってみたいと思います。。。

nice!(133)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

2022年 ヤマハ Vmax 色鉛筆画 [色鉛筆画]

過去に好きなバイクの色鉛筆画を描いてきましたが、国内4大メーカーのうちヤマハだけ描いていなかったので今回はVmaxを描いてみました。

YAMAHA Vmax(エンジン1200cc 重量300kgオーバー)

PC017884 (640x480).jpg

15年前に大型免許取得後にこのバイクの中古を見に行ったのですが、シート幅が広くて足つき性悪くしかも300kgの車体をつま先で支えるのは・・・? で購入満々でしたが諦めました。

その後購入したCBR1000Fがカッコよかったのですが非常に乗り難く手放して、貧弱ですが今の250ccのバイクで十分だと自分に言い聞かせてます。

ちなみに過去描いたバイク達 (何度もUPして見飽きたかも?)

 SUZUKI GSX-S1000GT  SUZUKI (1300cc)                                                                                      

1.jpg

2.jpg

















HONDA NC750X 右KAWASAKI Z900RS

4.jpg

3.jpg
















(写真が水平にそろわないのでこのままです)

バイクを描くときは大体向かって左側が多いです。(右側はチェーンやチェーンカバー、サイドスタンド等があり描きにくい)

今後は海外のカッコいいバイクもあれば描いていきたいと思います。

ps(地元尼崎の堂安律さん、もう神様的な存在です!堂安様も流行語にいれてくれないかな?^^)

nice!(138)  コメント(26) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。