2023年 久家の書 ペ・スジさん色鉛筆画 [色鉛筆画]
関西のサンテレビ(神戸放送)で韓ドラの久家の書(くがのしょ)が放映されてて、もうすぐ最終回を迎えます。
その中で女剣士役のぺ・スジさんに惹かれ描いてみました
.jpg)
.jpg)
.jpg)
-fcdc3.jpg)
-4fc46.jpg)
.jpg)
韓ドラの時代劇で人間の格好をした神獣が人間になるまでの内容です。3月14日が最終回ですが大どんでん返しがありそうです
一度に5枚も描くことは無かったです。9年前のドラマですが今一番会いたい女優さんかもしれません。。。
2023年 テルマエ・ロマエ 阿部寛さん 色鉛筆画 [色鉛筆画]
新規上映の湯道公開に先立ち、同じ温泉映画のテルマエ・ロマエが2週連続で放送がありました。何度もテレビでは見てますがやはり面白いですね!
主演の阿部寛さんを描いてみました
.jpg)
洗浄便座の機能を奴隷たちが裏方で働いていると勘違いするあたりは何度見ても笑ってしまします。
平たい顔族の私が彫りの深い顔族を描いてみました^^
2023年 武則天 ファン・ビンビンさん 色鉛筆画 [色鉛筆画]
今 関西のローカル局で武則天(中国歴史ドラマ)が放送されてます。唯一の女帝をファン・ビンビンさんが演じられてますが色鉛筆で描いてみました
.jpg)
-5542f.jpg)
このドラマは話数が多く今回は再放送なので気になる回だけ見てます。
韓ドラや中ドラの歴史ドラマは女人が活躍するドラマが多いので見入ってしまいます。
2023年 青い鳥・豊川悦司、夏川結衣さん 色鉛筆画 [色鉛筆画]
日曜の夜11時よりまた見たいなと思っていたドラマ青い鳥がBS-TBSで放送が始まりました。23年前に見てまた再放送されないかと待っていましたが・・・ようやくです。
23年前の豊川悦司さん。JR清澄駅の駅員さんですが駅長さんと呼ばれてました
.jpg)
同じく23年前の夏川結衣さん。清澄の有力者の息子・佐野史郎さんに子連れで嫁ぎ苦労する役どころ
キャンギャルから女優さんへ 当時の演技は今一つでしたがいまや大女優さんに。結婚できない男で阿部寛さんとのやり取りは傑作でした!
-74d14.jpg)
ドラマのなかで時折響く笛みたいな音が印象的で、またglobeが歌う主題曲のWanderin' Destinyもいい歌でした。
あと50年前にみた大原麗子・石立鉄男さんの雑居時代、30年前の裕木奈江さんのポケベルが鳴らなくても再放送してくれればと思います
2023年 師任堂(サイムダン)イ・ヨンエさん 色鉛筆画 [色鉛筆画]
関西のローカル局で韓ドラの師任堂(サイムダン)が放送されてます。
朝鮮中期に存在した天才女流書画家(申・師任堂 シン・サイムダン)の物語で、当時の様子とサイムダンが描いた国宝級の山河の絵が発見された現代の様子をドラマとして放送してます。
絵を描くドラマの内容ととチャングムのイ・ヨンエさんが主演ということではまりました。そのヨンエさんを描いてみました
.jpg)
ドラマではサイムダンが墨で色んな絵を描くのですが、35年前に他界した私の祖父も同じように墨で絵を描いていたのでその一部を紹介します
これはB6サイズの無地のノート
-f35ce.jpg)
見開きで各地の観光地などを描いてました
-dc783.jpg)
-dcef9.jpg)
-8d893.jpg)
-90fbd.jpg)
これはB5のノートで昭和33年に描いたもの
-c48c4.jpg)
-c1f3c.jpg)
-8ff19.jpg)
.jpg)
俳句と俳画。俳画は俳句の説明になってはダメだと言ってましたが子供の私には意味が分からずじまいでした
-677a4.jpg)
-e10ae.jpg)
祖父は大学ノートで何十冊、画用紙でも数えきれないほどの絵を描いてましたが他界と共に行方不明に。かろうじて私が数冊持っていて宝物としてます。
私が絵に興味を持ったのは祖父の影響かもしれません。。。
2022年 ウサギ・色鉛筆画 [色鉛筆画]
在宅勤務の仕事を年内に仕上げ、年明けからゆっくりと。というわけでやっと仕事が片付きました。
毎年のツーリング納めは今年は無く、来年の干支のウサギを急ぎ仕上げてみました
.jpg)
今年1年 当ブログに訪問やnice!をいただき有難う御座いました。また励みになるようなコメントもいただき本当に有難う御座いました。
来年も皆さんにとって良き年になるように願って今年のブログの締めとさせていただきます m(_ _)m
2022年 後宮の烏・柳 寿雪 色鉛筆画 [色鉛筆画]
12月24日 毎週土曜のPM11時半からBS11で後宮の烏というアニメが放映されてます。 これにはまり毎週見てますが主人公の柳 寿雪(りゅうじゅせつ)を水彩色鉛筆で描いてみました
.jpg)
アニメは簡単に描けると思ってましたが・・・非常に難しい。目・鼻・口や諸々のバランスが全くおかしいですが仕上げてみるとそれなりにバランス取れてるような・・・。
こんなのを30分ドラマで何枚も描くのかと思うと気が遠くなりそうです
残念ながら後宮の烏は今日が最終回でした。また新たなアニメも楽しみであります。
鬼滅の刃が動の鬼退治なら後宮の烏は静の妖気退治、やはり日本のアニメは素晴らしいですね!
(今回は水彩色鉛筆ですので水につけた筆でなぞると水彩画風になりますが・・・このままにしておきます^^)
2022年 ヤマハ Vmax 色鉛筆画 [色鉛筆画]
過去に好きなバイクの色鉛筆画を描いてきましたが、国内4大メーカーのうちヤマハだけ描いていなかったので今回はVmaxを描いてみました。
YAMAHA Vmax(エンジン1200cc 重量300kgオーバー)
.jpg)
15年前に大型免許取得後にこのバイクの中古を見に行ったのですが、シート幅が広くて足つき性悪くしかも300kgの車体をつま先で支えるのは・・・? で購入満々でしたが諦めました。
その後購入したCBR1000Fがカッコよかったのですが非常に乗り難く手放して、貧弱ですが今の250ccのバイクで十分だと自分に言い聞かせてます。
ちなみに過去描いたバイク達 (何度もUPして見飽きたかも?)
SUZUKI GSX-S1000GT 右SUZUKI 隼(1300cc)


左HONDA NC750X 右KAWASAKI Z900RS


(写真が水平にそろわないのでこのままです)
バイクを描くときは大体向かって左側が多いです。(右側はチェーンやチェーンカバー、サイドスタンド等があり描きにくい)
今後は海外のカッコいいバイクもあれば描いていきたいと思います。
ps(地元尼崎の堂安律さん、もう神様的な存在です!堂安様も流行語にいれてくれないかな?^^)
2022年 シークレットガーデン ハ・ジウォンさん 色鉛筆画 [色鉛筆画]
先日 韓ドラの奇皇后主演のハ・ジウォンさんを描きましたが、衛星放送のBS松竹東急(ch260)で放送されていたシークレットガーデンにも主演されていたので再び描いてみました
.jpg)
-71749.jpg)
酒を飲むと男女の心が入れ替わるというドラマです。nanaoさんのおすすめでレベル4で面白かったです。
今まで知らなかったのですがBS松竹東急は無料で見れるのですね!シークレット~が終わってから今度は七日の王妃が始まりこれもまた面白い韓ドラです。
子供の頃憧れて見ていた奥様は魔女やトランザムが活躍するナイトライダーも始まりこれも懐かしく見てます。
(当時車のボンネット下部に左右に点灯するライトを真似して設置してました)昔のドラマも今見ても新鮮ですね。
2022年 皇后の品格 チャン・ナラさん色鉛筆画 [色鉛筆画]
韓流ドラマ「皇后の品格」の主演であるチャン・ナラさんを描いてみました
.jpg)
-7158a.jpg)
韓国に王室が存在する設定のフィクションドラマ。時代劇と同じように王宮内での覇権争いの内容ですが、誰が善人で悪人か?誰が味方で敵なのか・・・刻一刻と変わる内容に惹かれます。
最近は昼は現場検査、帰宅後は在宅勤務の続きで・・・テレビは録画ツーリングも行けず記事UPどころかブログの訪問も滞ってます。