2023年 強襲揚陸艦アメリカ・大阪南港参上! [車]
2月22日 20日の午前中に大阪の南港にアメリカ第七艦隊所属の強襲揚陸艦アメリカが初めて来港したとの事でパッソで見に行くことに。
-153c1.jpg)
南港のどこに接岸したか分からなかったですがJ1岸壁だと事前にわかり、阪神高速湾岸線の南港中でおりたらすぐに到着。何とも寂しげな岸壁に到着したものだと思ってました
途中かもめおおはしからパシリ。普段は歩道に人はいない橋に大勢のカメラマンが。
-e0a05.jpg)
まわりの倉庫群にも負けないくらい巨大です。超望遠にするとレンズ内のゴミみたいな影が出るようになりました。。。
-39462.jpg)
ここからJ岸壁へ。平日にもかかわらずしかも倉庫だけの場所に多くの車、見物人が。多くのガードマンや海上自衛隊関係の方々が路上整理をされてました。 23日の休日は大混雑しそうです
-e13ea.jpg)
全長275m 排水量45000トン。神戸港で巨大客船を見てきただけに巨大だとは思いませんでいたが、、、装備が複雑です
-ea752.jpg)
-a32b0.jpg)
とにかくレーダー装置が多く設置されてます
-9d730.jpg)
前方のはサーチライト?
-22b26.jpg)
燃料補給用のパイプも見えます
-97222.jpg)
こちらは最新鋭戦闘機F-35B。側面には大量の機雷もしくは折り畳みの救命艇?
-a26aa.jpg)
-6a5da.jpg)
陽気な乗組員が手を振ってくれましたがピンボケでした
-3c3eb.jpg)
2月中旬から日米共同訓練のアイアン・フィストに参加するため補給に寄ったとか。数日間は停泊するらしいです。
23日の午後に離岸したとの事でした。次に見かける時は戦時下かも?
お金しか出さない日本を命がけで米軍が助けてくれる・・・妄想かもしれませんね
2023年 世紀の大発見!古代猫文明の証・黄金のツタンニャーメン仮面 [車]
昨年末、忙しかった息抜きで京都の猫猫寺へ。ニャー大陸で黄金のツタンニャーメンの仮面が発見されその特別展が開催されてるとの事で行ってみました。
.jpg)
年末の神戸の自衛隊装備品展示のあと尼崎の自宅に戻り、今度は車で京都の北部へと移動。名神高速尼崎から京都南ICでおりひたすら三千院方面へ。
-f1f0d.jpg)
2年前にもパッソで来ましたが今回もパッソで1時間半くらいで到着
-72112.jpg)
前回来た時と寺の佇まいは全く変わってません
-85f66.jpg)
拝観料500円払って早速中へ。猫猫寺の様子は2年前にUPしてて多少省略
バーカウンターにネコマスターが(巨大オブジェです)
-cfa79.jpg)
大日ニャ来がやはり祀られてます
-ea00d.jpg)
こちらは3種のニャン器 上からニャが玉、ニャたの鏡、くさニャぎの剣
-834b5.jpg)
開運ネコだるまの数々
-ad4c9.jpg)
今日のお勤めはマヨ住職でした
-72319.jpg)
なかなかジッとしてなくて写真撮るのに一苦労でした。。
.jpg)
-37b6e.jpg)
追っかけるのをやめると今度は住職から近づいて・・・ネコ特有のツンデレかもしれません?
.jpg)
こちらは来場者のネコさんでした。
-0a677.jpg)
そして今回の目玉であるツタンニャーメン展
-86ea3.jpg)
300円支払い早速展示場へ
-006f3.jpg)
ニャンダ・カーダ氏が発見したニャー大陸の地図
-f1211.jpg)
-7d4b1.jpg)
ニャザで発見されたピニャミッド!
-16646.jpg)
.jpg)
ニャプスト女王のニャフィンクス胸像 (ここから舌を噛むような名前の羅列が始まります。。。)
-2accd.jpg)
-8ec5b.jpg)
暗青色のツタンニャーメンのニャプティ
-18c24.jpg)
-65201.jpg)
当時ネコ族の暮らしが分かる壁画も発見されてます
-5781a.jpg)
-546fa.jpg)
ツタンニャーメンを示すニャラオの特別文字(ネコ耳・肉球・大きな瞳でツタンニャーメン)
-9f7b8.jpg)
-1ea51.jpg)
これらの装飾品は実際にありそう?
.jpg)
ニャルティ王妃の岩盤レリーフ
-0ecf4.jpg)
木製のミイラのマスク
-cb9fd.jpg)
-a219c.jpg)
-87370.jpg)
ツタンニャーメンの子供の棺(子供がいたのですね)
-1ef28.jpg)
-16efb.jpg)
黄金の肉球サック
-37b67.jpg)
-5cede.jpg)
高位神官のマスク
.jpg)
ツタンニャーメン発掘当時の写真
-4b381.jpg)
-4cef8.jpg)
ネコログリフ ほぼ肉球と魚がメインで描かれてます
-f8955.jpg)
-a246a.jpg)
そして最後に時価数兆円とも称されるツタンニャーメンの黄金マスク
.jpg)
-ec693.jpg)
-c49f3.jpg)
これだけの貴重な展示なので芸能人(AKB)の方々も来館していたようです。私と1か月違いでした!
-eed6f.jpg)
やはり人類よりもはるか昔にネコ族が栄えていたのですね!
いつかフェリーでニャー大陸へ行ってバイクで走破してみたいです。
新年早々のクスっと笑える記事になれば幸いです (=^・^=)
(年末年始にピラミッド関連のテレビ放送がありましたがよくぞここまで完コピしてる事に感服)