2023年 桃園と梅林同時花見!大阪城公園散策
3月16日 本町の事務所帰りに大阪城公園に寄ってみる事に。梅林は見頃を過ぎたようですが桃の花はこれからだんだん見ごろの事。
JR大阪城公園駅から歩いて桃園へ。平日なので年配の方々のみと思われましたが、なんか若い方々が非常に多かったです
-54d41.jpg)
大阪城公園の桃園と梅林の位置関係
.jpg)
桃園に入るとユキヤナギが大量に開花してました。後ろのビルは竹中施行のクリスタルタワー
-0e278.jpg)
-b6f54.jpg)
桃園と言うよりユキヤナギの小径みたいな感じですね
-f34ac.jpg)
桃の木は12品種200本が植えられてます。密集していないのでなんかショボく感じられます
-c7170.jpg)
それでも青空に映えますね
-9c544.jpg)
桃と梅の区別がつきません ><
-90e04.jpg)
1つの木に紅白の花が ハナモモと言う品種だとの事
-ab365.jpg)
白い花のものあります
-a0094.jpg)
桃の花と大阪城。やっぱり大阪城とのショットは定番ですね!
-58c45.jpg)
ここから今度は梅林のほうへ移動してみます。なにせ広大ですからかなり歩きを強要されます。
途中見かけない花が。何という木か分かりませんでした
-9a6ce.jpg)
-6ab13.jpg)
水飲み場にスズメが水を飲みに。まさかここまで追ってきたか?
-86590.jpg)
海洋堂のフィギアの展示も開催されてます
-fb666.jpg)
ようやく梅林に。見るからに散った後のようですが、、、
-a2e92.jpg)
遅咲きの品種が開花してました!
-d266b.jpg)
こちらも青空に映えますね!
-cdc84.jpg)
定番の大阪城とのショット。
-c39d0.jpg)
散って見れないと思っていた思いのままがチョットだけ残ってました。一つの枝で紅白の花が咲きます
-d69f9.jpg)
-91a8c.jpg)
ここで天守閣へ目をやると大量の黒い物体が!カラスの大群が屋根に押し寄せてます。そのうち糞害の恐れが出そうですね
-4575b.jpg)
時間もきたのでそろそろ退散することに。安倍元総理の写真展も開催中でした。無料なら見に行きたいですが。。
-59243.jpg)
最後に本日多くの若者が押し寄せていた理由が分かりました。大阪城ホールでこの方々のコンサートがあるようです
-a6078.jpg)
aespaでエスパと読むらしいですが日本人なのかK-POPなのか分かりませんでしたがとにかく凄い人でした。
これから大阪城も桜で満開になると思いますが、一度でいいから梅と桃と桜の開花を同時に見てみたいです。^^
最近、街を歩いても彩りが増えてきて、心が浮き立ちますね。
by よしあき・ギャラリー (2023-03-17 11:37)
桃の花と梅の花は、見分けにくい時がありますよね。
お城が入って、どちらも素敵な画になりますね。
見かけない花は、モクレンだと思います。
by 風神 (2023-03-17 11:52)
よしあき・ギャラリー さん
コメント有難うございます。ようやくマスク不要の本来の春を迎えそうですね^^
by tomi_tomi (2023-03-17 13:34)
風神 さん
コメント有難うございます。大阪城公園は見どころがあっていいです。ただ広すぎて移動に疲れます^^モクレン調べたら確かに似ていました。
by tomi_tomi (2023-03-17 13:36)
>水飲み場にスズメが水を飲みに。まさかここまで追ってきたか?
ちょっと笑っちゃいました。スズメ・ネットワークでtomi_tomiさんの名は広まってるのかも(笑)
by 溺愛猫的女人 (2023-03-17 13:48)
溺愛猫的女人 さん
コメント有難うございます。皆同じような姿なので思わずつぶやきました!^^
by tomi_tomi (2023-03-17 15:12)
クリスタルタワーとユキヤナギの取り合わせ最高!
木に咲く花は、モクレンかな^^
by ロートレー (2023-03-18 07:28)
ロートレー さん
コメント有難うございます。かなり前の施工ビルですが映画のモノリスみたいです。空が反射して奇麗なビルでした^^
by tomi_tomi (2023-03-18 11:01)
こんにちは~
大阪城 大昔行った事がありますが、もう行けないと思うと
写真見せて頂いて、嬉しさが...城を引き立てる梅も桃の花
雪柳も綺麗ですね。 スズメさんもついて来て最高!(笑)
by 馬場 (2023-03-18 11:50)
安倍首相の写真展が1000円とは!。奈良でも開催されるのかな?
海洋堂の会場に安倍首相のガチャがあったら人気でそう(笑)。
by tai-yama (2023-03-18 18:57)
馬場 さん
コメント有難うございます。大阪城も大分変わってきました。塗り直しされてから綺麗になりました!城内で梅・桃・桜の花見が出来るのはここだけかもしれません。^^
by tomi_tomi (2023-03-18 21:24)
tai-yama さん
コメント有難うございます。海洋堂はやはりどこでも人気みたいです。安倍さんのフィギアも作るかもしれませんね?^^
by tomi_tomi (2023-03-18 21:26)
咲き誇る花より海洋堂に気がいってしまいました。
by bis (2023-03-18 22:30)
bis さん
コメント有難うございます。海洋堂はどこでも人気ですね!まさか大阪城まで進出してるとは思いませんでした^^
by tomi_tomi (2023-03-19 01:52)
青空をバックに、クリスタルタワー、ユキヤナギが、素敵ですね。
これだけの桃が植えられているなら、実はどうなうのでしょうね。
by テリー (2023-03-19 08:03)
テリー さん
コメント有難うございます。おっしゃる通りですね。実がなる木でしたら収穫とかどうしてるか気になりますね。
by tomi_tomi (2023-03-19 09:56)
大阪地涌公園には綺麗な花が植えられているんですね、桃に梅、ネコヤナギなど今を盛りの春の花ばかりですね。
by kousaku (2023-03-20 11:51)
kousaku さん
コメント有難うございます。桃園には大量のユキヤナギが自生みたいな感じで育ってました!広大な公園なので色々と育てられてます^^
by tomi_tomi (2023-03-20 12:21)
こんにちは。
「大阪城公園の桃園と梅林の位置関係」なる程で、土地勘ない小生は助かります。
桃園の大量のユキヤナギにも驚きました。ユキヤナギ園でもいい感じです。
桃の木は、まだ若い木みたいですが、綺麗な桃色・色彩で好感触です。
ところで「水飲み場にスズメが・・・」(爆)・・・
いつもお世話しているので、道案内のスズメさんの可能性ありです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-20 14:00)
Boss365 さん
コメント有難うございます。大阪城公園水飲み場のスズメは水が無かったので蛇口をひねってあげました^^
by tomi_tomi (2023-03-21 01:36)
大阪城公園は広くて良いですね。
いろいろな施設もあるのですか、ますます羨ましい。
いまはもう桜が満開なのでしょうか。
by ナツパパ (2023-03-21 09:28)
ナツパパ さん
コメント有難うございます。今年の桜前線は関東がスタートですね。関西はようやく大阪城西ノ丸庭園の標本木に開花宣言がでたところです。1週間後には満開になると思います^^
by tomi_tomi (2023-03-21 09:42)
20年ほど前に、大阪にいた時、大阪城の梅林にはよく行きました。
天守閣を入れて撮影しました。桃園は知りませんでした。
当時は無かったのでしょうね。
by kohtyan (2023-03-21 12:52)
kohtyan さん
コメント有難うございます。桃園はおっしゃる通り最近だと思います。余った場所に無理やり園として開園した感じに見えました。
by tomi_tomi (2023-03-21 15:39)
クリスタルタワーも綺麗(^_^)v 映えます(^_^;) 桃の木はもっと植えたいですね。木蓮は紫木蓮(シモクレン)かと。白木蓮も有りますが我が家では紫木蓮を植えています。梅など実成り物のその後が気になりますが、某寺では近隣で寺の世話をしている方々が管理していました。
by yokomi (2023-03-24 09:56)
yokomi さん
コメント有難うございます。おっしゃる通り実がなったらどうしてるか気になりますね!品種が違うかもしれませんね?^^
by tomi_tomi (2023-03-24 15:13)