SSブログ

2023年 時代劇定番!木造最長の流れ橋ツーリング [バイク]

淀川の背割桜の次に近くの流れ橋に寄ってみる事に


渋滞の中流れ橋方面へ移動。正式名称は上津屋橋(こうづやばし)

n1 (640x480).jpg

橋を渡ると道路もガラガラで10分位で流れ橋駐車場に到着

n2 (640x480).jpg

バイクを止めて歩いていきます。堤防沿いは自転車道になっていてバイクでも通行できません

n3 (640x480).jpg

この桜があるところが休憩所みたいになってます

n4 (640x480).jpg

桜越しの流れ橋

n5 (640x480).jpg

橋の手前は茶畑になってます

n77 (640x480).jpg

流れ橋の構造の説明板。過去の木津川の洪水で橋が何度も流されてますが橋の上部をワイヤーでつないでわざと流れるように。流された後はワイヤーを手繰り寄せて元の位置に。

n7 (640x480).jpg

橋のたもとの石碑は藤田まことさんの寄贈でした。必殺シリーズの撮影でもこの橋が出てきたのでしょうか?

n8 (640x480).jpg

全長356.5mで木造の橋としては日本最長級です

n9 (640x480).jpg

橋の上部は洪水で流されるような設計で(橋脚を守るため)、流されたあとはワイヤーを引き寄せて元の位置に戻す構造になってます。

時代劇ではこの部位は写らないように工夫してるのですね

n10 (640x480).jpg

バイクや自転車は押して渡る事が出来ますが・・・バイクはここまで乗ってくる道が無いです・・。

n11 (640x480).jpg

河原には石ころで何かを書いてました

n12 (640x480).jpg

河川敷に下りてみます。

n13 (640x480).jpg

橋脚も一応木造ですが一部鉄骨の部位もありました

n14 (640x480).jpg


n15 (640x480).jpg

水戸黄門ご一行や中村主水が渡ってそうな気がします。。。

n16 (640x480).jpg

京都の東映太秦映画村とそう離れていないので何かあればこの橋が撮影スポットになりますが、日本の時代劇はほぼなくなりましたね。韓ドラに負けない時代劇ドラマを作ってほしいです^^

nice!(125)  コメント(18) 
共通テーマ:バイク

2023年 関西有数、淀川背割堤の桜・満開ツーリング [バイク]

3月28日 関西でも有名な桜スポットである京都府八幡市の背割堤の桜が満開との事で花見ツーリング決行!


平日にもかかわらず名神高速の尼崎から乗るとなんと京都付近まで25kmの大渋滞!。ゴールデンウィークでもこんなに渋滞しないのだが・・・やはり原因は今から行く桜スポットの最寄りのインターである大山崎ICでの混雑が原因。

ようやく到着!バイクですら止めるところが無く木津川を渡って土手に止めて桜堤へ戻る事に。それにしても凄い数のお年寄り!

s11 (640x480).jpg

さくらであい館の展望塔へ。3年ぶりですが料金300円になってました。

この桜堤は木津川宇治川桂川が合流して淀川になる場所です

s1 (640x480).jpg

展望塔から桜堤の桜並木の様子。1.4km続いてますが以前の台風でかなり倒木もあるようです。駐車場も観光バス専用になってるので余計に付近の渋滞に拍車をかけてるようにみえます。

s2 (640x480).jpg

桜堤の前の道路の様子。左は石清水八幡宮方面。この橋を渡るのにバイクでも15分以上かかりました

s3 (640x480).jpg

名神大山崎IC方面。名神が渋滞するのも納得で下道でも大渋滞です。反対車線はガラガラのアンバランスな状況

s4 (640x480).jpg

展望塔から下へ降りて桜並木を歩きますが・・・・通行料100円必要でした。

s5 (640x480).jpg

以前来た時はもっと枝ぶりがよく桜のトンネルみたいな感じでしたがチョット拍子抜け。それでも満開で華やかです

s6 (640x480).jpg


s7 (640x480).jpg

キッチンカーが河川敷に並んでいて食べるには十分でした

s8 (640x480).jpg

あらためて言いますが28日の平日です。日本全国の高齢者が集合したのではないか?と錯覚するほど高齢者ばかり!!

s9 (640x480).jpg

雲一つない奇跡的な天候での花見です。色々言いましたが日本人の遺伝子に桜を見たいというのが刻まれてるのかもしれませんね?

s10 (640x480).jpg

3年ぶりの本格的な花見でしたが皆さんコロナで出来なかった花見を今年は堪能されてる様でした!

桜などの見頃の時期と休日・天気が重なるのは難しいですが在宅勤務の特権を利用してみました。4月1日の土曜日頃はもう見頃をすぎてるかもしれません。。

nice!(161)  コメント(34) 
共通テーマ:バイク

2023年 日本最古の神社と鬼滅の壁・淡路島ツーリング [バイク]

前回の雛人形と淡路瓦のコラボの次に日本最古の神社と言われてる伊弉諾神宮へ移動してみます


伊弉諾神宮前に到着


i1 (640x480).jpg

淡路は国生みの神話がありこのような碑が多々あります

i2 (640x480).jpg

伊弉諾神宮は日本最古と言われてますが最古と言われる神社は各地にあるようです。

御祭神は伊弉諾尊伊弉冉尊。国生みの神話で伊弉諾と伊弉冉がおのころ島に降り立ち淡路島~四国~本州と日本列島を生み出したとの事でその後この地に住まわれたとか

i3 (640x480).jpg

参道の雰囲気

i4 (640x480).jpg

陽の道しるべと称される石碑があります。ここ伊弉諾神宮を中心として太陽の進行方向になぞらえて各地の神社が点在してるとの事です

i5 (640x480).jpg

正門にきました

i6 (640x480).jpg

こちらが拝殿、奥に本殿があります

i7 (640x480).jpg


i8 (640x480).jpg

県指定の夫婦大楠 このような大木は各地にありますね

i9 (640x480).jpg

とりあえず交通安全を祈願して退散することに。神社前の通りは 神様の結うとおり と名付けられてます。粋な名前です。伊弉諾神宮の古い鳥居の古材で35体の神様を造りそれが道路沿いに祀られてました。ここでは大山津見神が祀られてます

i10 (640x480).jpg

ここから細い農道を走って巨石を見に行くことに。畑しかない場所に似つかわしくない巨石が見えてきました!



i11 (640x480).jpg

大岩という巨石です

i12 (640x480).jpg

巨人の足跡は分かりませんでしたがとにかくこの岩だけが異様な雰囲気でした

i13 (640x480).jpg

次に神社前の道路沿いにあるアートを見に行くことに。まずはスヌーピーアートのある倉庫へ


このスヌーピーアートは最近できたようですが淡路島外周道路に近いので多くのライダーが立ち寄ってました

i14 (640x480).jpg


i15 (640x480).jpg

倉庫のようですがデザインに使用料が発生するかは不明ですね

i16 (640x480).jpg


i17 (640x480).jpg

次に同じ道路沿いでこちらも最近出来た鬼滅の壁へ移動してみます


これらは同じ道路沿いにあるので神社・スヌーピー・鬼滅と簡単に見れます

i18 (640x480).jpg

煉獄富岡いのすけ・炭治郎までは奇麗に描けてますがその後は・・・。多分描いた石を積み上げる時にずれたのかもしれませんね?^^

i19 (640x480).jpg

こちらの壁は淡路島の真ん中にあり人通りも少なかったです

i20 (640x480).jpg

ちょっと前にはスヌーピーも鬼滅の壁も無かったのですが地図にも載るようになり、また少し淡路島の見どころが増えたようです。

これで一連の淡路島ツーリングレポは終了です。ご訪問有難う御座いました!


nice!(162)  コメント(26) 
共通テーマ:バイク

2023年 淡路瓦と雛人形のコラボ!淡路島ツーリング [バイク]

前回の八木のしだれ梅の続きの淡路島ツーリングです。南あわじ市産業文化センター淡路瓦雛人形のコラボ展示が見れるということで南あわじ市に移動することに。

途中甍公園青海波ピラミッドと呼ばれる瓦で出来たピラミッドとオニオンタワーを見学

無題 (640x460).jpg

道端に突然瓦で出来たピラミッドが現れます。青海波(せいがいは)ピラミッドと呼ばれ青海波とは江戸浄瑠璃を舞う人の衣装の波模様の事らしいです

k1 (640x480).jpg

淡路瓦を7万枚使用して作ったオブジェです。けっして産業廃棄物ではありません^^

k2 (640x480).jpg

何回も見てますが汚れが目立たないようです。さすが淡路瓦!

k3 (640x480).jpg

すぐ隣の緑の道しるべでトイレ休憩。淡路島にはこのような公園が多数ありトイレ休憩には困りません

k4 (640x480).jpg

トイレも淡路瓦をふんだんに使ってます

k5 (640x480).jpg

電光掲示板になってるオニオンタワー。下部のデザインが玉ねぎになってます。淡路島は玉ねぎでも有名です。

k6 (640x480).jpg

南あわじ産業文化センターに到着

無題1 (640x453).jpg


k7 (640x480).jpg

雛人形が所狭しとあちらこちらに展示してます

k8 (640x480).jpg

エントランス両サイドにも雛人形の展示

k9 (640x480).jpg


k10 (640x480).jpg

なにか無造作に置いてるようにも見えます

k11 (640x480).jpg

センターの壁を富士山に見立てて雛人形を展示。手前にはシーソーの上にも。

k12 (640x480).jpg

植込みの上にも。

k14 (640x480).jpg


k15 (640x480).jpg

雨天時にはどうするのか気になりますねー

k16 (640x480).jpg

センター内の資料館に入ってみます。バイクで防寒着は私だけで和装の御婦人方が結構多かったです。

k17 (640x480).jpg

鬼瓦とのコラボ

k18 (640x480).jpg


k19 (640x480).jpg

瓦屋根にも

k20 (640x480).jpg

こちらは昔の瓦を作る釜の上に雛人形

k21 (640x480).jpg


k22 (640x480).jpg


k23 (640x480).jpg

勝浦市の雛人形祭りに比べるとかなり見劣りしますが、それでも1000体もの雛人形が変わった展示方法で面白かったです。ひな祭りは過ぎましたが4月1日まで見れるとの事でした。

nice!(138)  コメント(34) 
共通テーマ:バイク

2023年 淡路島・八木のしだれ梅ツーリング [バイク]

淡路島の花さじきから一気に南下して淡路島で有名な八木のしだれ梅を見に行くことに。事前情報では見ごろとの事です

無題 (640x427).jpg

淡路島唯一の国道28号線を南下すると釜口あたりで、ちょっと前まで風化で危険な状態だった巨大観音像跡地に寄ってみました。すでに巨大観音は撤去され周りの寺院も完全に無くなってました

s1 (640x480).jpg

こんな感じで世界平和大観音が建ってましたが管理者もいなくなり手入れされず危険な状態に。結局国費で解体されました

m_a6_R.jpg

洲本に入りオートバイ神社に参拝。追突しませんように。。。

s2 (640x480).jpg

淡路島は人形浄瑠璃でも有名で至る所にこのような人形があります

s3 (640x480).jpg

国道から離れようやくしだれ梅のある場所に到着。今までは海沿いばかり走ってましたが内陸部に行くのは初めてです

s4 (640x480).jpg

淡路島の見どころになってますがこのしだれ梅は個人(村上さん)の方が育て一般に開放されてます。無料の駐車場も確保されてて本当に頭が下がります

s6 (640x480).jpg


s7 (640x480).jpg

しだれ梅です。大阪城の梅林とかで一般的な梅は見てきましたがしだれ梅は初めて見ました

s8.jpg


s9 (640x480).jpg

舞子さんの髪飾りのようで奇麗です^^

s10 (640x480).jpg


s11 (640x480).jpg

八木のしだれ梅は樹齢60年以上、親子三代で大切に育ててるとの事です

s12 (640x480).jpg

なんとも控えめなお願い文。ありがたく200円を支払い次の場所へと移動することに

nice!(143)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2023年 淡路島・戻り寒波の極寒ツーリング [バイク]

2月26日 三寒四温で徐々に暖かくなるようですがは本日は三寒のなか、淡路島へツーリング決行。いつになく寒い中8時15分尼崎出発9時15分に淡路花さじきに到着。陸地ではあまり風が無かったのですが明石海峡大橋では強い横風。いつも橋の上では風で恐怖を覚えます

無題9 (640x471).jpg

朝早く到着でしたので入園者はまばらです

h1 (640x480).jpg

昨年に続いての来場です

h2 (640x480).jpg

ここは入園は無料、駐車場もバイクは無料で有難い施設です

h3 (640x480).jpg

もうすぐ刈り取られるストックがまだ見れました。昨年はスワンでしたが今年はワンちゃん

h4 (640x480).jpg

下からストックを見てもなんの模様か見当もつきませんが・・・

h5 (640x480).jpg

展望所からは掲示板のようにワンちゃんの巨大花絵となってました

h6 (640x480).jpg

こちらは肉球

h7 (640x480).jpg

朝日が海に反射して奇麗ですがコンデジでは表現が限界です

h8 (640x480).jpg

下に下りて早咲きの菜の花を見に行くことに。すでに満開を過ぎてるようです

h9 (640x480).jpg

見渡す限り黄色い絨毯

h10 (640x480).jpg


h11 (640x480).jpg


h12 (640x480).jpg

今年の草絵は干支にちなんでウサギのようです

h13 (640x480).jpg

冷え切った体と両手の暖を取るためホットコーヒーとお茶を立て続けに。(一瞬ですが淡路島で雪にも遭遇)

さて今回は今まで行った事のない淡路島の見どころを探っていきたいと思います(しばらく淡路島が続きます)

nice!(133)  コメント(14) 
共通テーマ:バイク

2023年 方位の神様・大将軍八神社と妖怪ストリート [バイク]

前回の清明神社からの続きです。陰陽師つながりで次に大将軍八神社に寄ってみました。今回で2回目ですが、以前手相占いの島田秀平さんがパワースポットだと話題にして大混雑になった時以来です


道挟んで向こう側には北野天満宮がありますが何度も行ってるので今回はパス。

d1.jpg

大将軍とは陰陽道でいう方位をつかさどる神の事で方除け厄除けの神としてあがめられたとか

d2.jpg

境内は小さいですが摂社・末社が数多くあります

d3.jpg

本殿です。その前にある星形のモニュメント。神社には似つかわしくないですがカッコいい!

d4.jpg

鬼門は北東ですが大将軍は北西(天門)を守護する神様。天門から怨霊・魑魅魍魎・災いが入ってくると信じられ創建以来1200年もの間この地に鎮座し移設されていないとか

d5.jpg

本殿の中の鏡が奇麗に反射してました・・。

d6.jpg


d7.jpg

三条大橋に敷設されていた車石。牛車が通りやすくなるよう路面の石に轍が刻んであります

d8.jpg

今年行く方角に災いが無いように祈願して神社を出ます

大将軍八神社のすぐ南側の一条通妖怪ストリートと呼ばれてます

d9.jpg

一条通は百鬼夜行の通り道だったんですね!それにちなんで各店舗の前には妖怪の像が置かれてます

d10.jpg


d11.jpg

どう見ても飛び出し坊やを加工した感じ?

d12.jpg

これはリアルでちょっと不気味

d13.jpg

最強の妖怪 ぬらりひょうん。

d14.jpg

こちらは多分熱帯魚屋さんのキャラクターだと思います

d15.jpg


d16.jpg

一反木綿? いったんは木綿ですがそのうち絹になる?

d17.jpg

これは絶対飛び出し坊やですね!

d18.jpg

そのなかでもこの交差点の一角にちょっとドキッとするものが

d19.jpg

2階のガラス窓の奥に骸骨のオブジェが見えます。夜ここで一時停止すると怖いかも?

d20.jpg

いまアニメ界では異世界あやかしという言葉が流行ってるようでここもあやかしストリートと命名すれば受けたかも?

以前は手に入らなかった大将軍八神社のお守りが今回は簡単に手に入りました。

P2168545 (640x480).jpg

一時の人気はないようですが北斗七星が描かれたこのお守りは気に入ってます^^

nice!(151)  コメント(28) 
共通テーマ:バイク

2023年 安倍晴明墓所と清明神社・京都ツーリング [バイク]

前回、京都の芸能神社に参拝し地図を見てるとバイクで3分位の所に安倍晴明墓所があるとの事で寄ってみました


墓所は車がやっと通れるような路地で袋小路のようになってる住宅街の中にありました

s1.jpg

何でこんなところにと思いましたが確かに清明の墓所のようです

s2.jpg

清明桔梗と呼ばれる五芒星のマークが石柱に描かれてます

s3.jpg

墓石にも五芒星。それにしてもあの清明の墓所とは思われないほど質素な佇まい。

s4.jpg

ここからついでに清明神社に寄ってみる事に


20分位で到着

s5.jpg

初詣もかなり過ぎましたが参拝者は多いですね!

s6.jpg


s7.jpg

これが有名な一条戻橋、実際にあった橋を復元したもの

s8.jpg


s9.jpg


s10.jpg

清明が自在に操ったとされる式神の石像。一条戻橋の下部に封印されてますが・・・誰かが封印を破るかもしれませんね??

s11.jpg

鳥居くぐって右奥にある清明井。流水口は回るようになっていて今年の恵方を向いてます。ちょっと掃除をしても良いのでは?と思います

s12.jpg


s13.jpg

本殿

s14.jpg


s15.jpg

本殿に向かって左に清明公

s16.jpg

絵馬も五芒星で効き目がありそうな・・・。

s17.jpg

右側には御神木の楠が。皆さん両手をあてて息吹を感じてました

s18.jpg


s19.jpg

同じく右側に厄除桃

s20.jpg

正面は撫でられすぎてピカピカだったので私は裏面で擦る事に。

s21.jpg

社務所でお守りを購入することに。かなりの方が並んでいます

s22.jpg

その中には多くの芸能人の方々が絵馬を奉納されてました

s23.jpg

今回も交通安全のお守りを。五芒星の形で効き目がありそうです

P2058483 (640x480).jpg

せっかくの京都なので次は大将軍八神社へと移動してみたいと思います。しばらく安倍晴明関連が続きそうです。。。

nice!(153)  コメント(36) 
共通テーマ:バイク

2023年 芸能人御用達!芸能神社・京都ツーリング [バイク]

1月21日 来週から猛烈寒波が来るということで今のうちにツーリングへ。といっても本日も強烈に寒いですが多数の芸能人が参拝する京都の車折神社(くるまざき)へ行ってみる事に


名神高速の京都ICを降りて20分位で到着。この神社は2回目で6年くらい前にBABYMETALにはまって、その奉納玉垣がないかと見に来た次第。

k1.jpg

神社北側は嵐電の車折神社駅ほぼ直結していて、電車到着と共に大量の若い女人達がやって来ます

k2.jpg

実に変わった名前の神社ですが、後嵯峨天皇が嵐山遊行した際、牛車の轅が折れた場所ということでこの名が付いたとか。。

k3.jpg

境内には盛り塩をかたどった清めの社もありますが、、、

k4.jpg

なんといっても人気なのが芸能神社

k5.jpg

天宇受売命(あめのうずめのみこと)、かの天照大神が天岩戸にお隠れになった時になんとも妖艶な舞で岩戸から天照大神をひきだした神様! 芸能・芸術の祖神として祀られてます。

私ももうちょっと絵が上手くなりますようにと祈願しました

k6.jpg

そしてこの神社の特徴がこれらの玉垣! 芸能人の名前ばかりです。

k7.jpg

南野陽子さんや板野友美さんも見えます

k8.jpg

松下由樹さんや土屋太鳳さんも

k9.jpg

中川翔子さんはご自身のyoutubeでもUPされてました

k10.jpg

書体が変わると読みにくくなるのでこれらの玉垣は同じ人が毎回書かれるとか。

k11.jpg

手書きで達筆です

k12.jpg


k13.jpg


k14.jpg

玉垣を奉納する方々が増えてるのか、以前来た時よりも玉垣の数が半端なく増えてました!

k15.jpg


k16.jpg

こちらの玉垣の前では若いギャルたちが玉垣と自撮りしていて凄い人気でした。まさかアキラ100%ではないと思いますが、、、。

k17.jpg

年末のテレビで一番取り上げられる回数が多い神社・仏閣でこの神社が上位に取り上げられ、その時に関テレのアナウンサーも玉垣を奉納しに行った時に偶然木村拓哉さんが神社に来ていたと言ってました。もしかしたらこのcocomiというのは娘さんの事かも?

k18.jpg

この玉垣はだれでも21000円支払うと2年間玉垣に名前が記載されます。名前を広めるためには安いと思いますがあまりの人気の為掲載されるまで期間がかかるとか。また場所も指定できないため運まかせもあるようです(トイレの近くは嫌でしょうね?)

色鉛筆愛好家tomi tomiで一度名前を載せたいですね!^^

nice!(143)  コメント(22) 
共通テーマ:バイク

2023年 都会でホエールウォッチング [バイク]

1月11日 年明けから忙しく連休もままならない毎日でしたが、皆さんご存じのように近くの淀川に弱ったマッコウクジラが迷い込んでるとのニュースをみてちょっとバイクを駆り出してみました。

今年の初ツーリングはホエールウォッチングになりそうです

淀川の岸からではほとんどクジラが見えなくて阪神高速湾岸線の中島PAから見る事に


中島PAは神戸方面にしかなく、一旦大阪へ行き阪神高速の島屋から乗り中島SAを目指すことに。

10分位で到着

n1 (640x480).jpg

平日の1時半にもかかわらずクジラウォッチャーの車でSAは大混雑。でもバイクはすぐに止める事が出来ました

n2 (640x480).jpg

場内は満車

n3 (640x480).jpg

SA入口も待機の車で渋滞してます

n4 (640x480).jpg

淀川の浅瀬に迷い込んだクジラは3日間同じ場所にとどまってるようです。だいたい丸印の位置に。

無題147 (640x448).jpg

PAの1階でも見れますが展望席のある2階に行ってみました。すでに多くのホエールウォッチャーが。

n5 (640x480).jpg

普通にみるとこんな景色です。どこにクジラがいるのか分かりませんが、、、

n6 (640x480).jpg

よーく見ると街灯のポール左側の水面に黒いものが見えます。望遠にすると位置関係が分からなくなるのでこの街灯のポールを目印に望遠で撮ってみます

n7 (640x480).jpg

こんな感じです。第一報を通報した方はこれでよくクジラと判断して通報したものだと感心しました。

すでに名前も命名されてるようで淀ちゃんです

n8 (640x480).jpg

この時間は海上保安庁の船舶は見当たりませんでしたがタグボートなどは遠巻きに航行してました

n9 (640x480).jpg


n10 (640x480).jpg

頻繁に潮を噴き上げてます。呼吸がしにくいのかもしれません

n11 (640x480).jpg

どこの小型ボートか不明ですがかなり近寄ってます。ボート付近が頭で右側が尾ひれなのでかなりの体長です

n12 (640x480).jpg

潮を吹きかけられてました。(多分偶然)

n13 (640x480).jpg

別の船も近寄ってます

n14 (640x480).jpg

潮を頻繁に吹いてるのでかなり衰弱してるのかもしれません

n15 (640x480).jpg

遠くに舞洲のゴミ処理場のスラッジセンターも見えます。

渡り鳥達が応援してるようにも見えました

n16 (640x480).jpg

自宅近くでクジラが見れるのは有難いですがやはり元気な様子を見たいですねー。ニュースで存じてると思いますがどうする事も出来ずただ見守るだけだそうです。

早く自力で外洋に戻れる事を願うばかりです!(南海トラフ地震の前触れでない事を願いたいです)

nice!(161)  コメント(56) 
共通テーマ:バイク

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。